中学受験 6年生のMちゃん。 今日で、一旦レッスンを一区切りします。 そう、受験生です。 今は、毎日塾だとか。 そんな忙しい中、頑張って来てくれてました。 年中さんから7年かな? 大きくなったね。 頑張って一つ壁を乗り越えて来てください。 お家の方もサポート大変かとおもいますが、朗報を待っています。 そして、陰ながら応援しています。 頑張れっ!!
ミニコンサート 遅くなりましたが、6月16日に水春松井山手さんのロビーにて、ミニコンサートを行いました。 初めての場所は、ドキドキしましたが、始まると、生徒さんや友達の顔も見えて、とても嬉しく、楽しく演奏できました。 サロンなどとは違い、小さな子供、そのママたちも、リラックスして聞いてもらえたようで、よかったです。 さて、この水春さんのロビー、本当に素敵なんですよ!! また、30日にも弾きに行きますので、どんなところか、見がてら、是非お越し下さいね♪ ゆったりとした、休日の午後をお過ごし頂けたら嬉しいです。
伴奏オーディション 小学校では、行事のピアノ伴奏者を選ぶのに、時々オーディションがありますね。 今、Mちゃんは、この伴奏オーディションにむけて、頑張っています。 なんと、初めてやりたい!と、手を挙げれたらしく、私も一生懸命お手伝いしたいと思っています。 学校のオーディション、意外と難しい曲にもかかわらず、突然オーディションが行われてませんか? きっと、ピアノの練習の大変さを知らないで決めてるんだろうと思います。 是非、平等にオーディションされますように。 だって、本当に頑張っている! その姿勢に、私がまず感心してます。