クリスマス会 今年ラストのイベント、クリスマス会も無事におわりました。 発表会や、コンクールも大切ですが、みんなで楽しむこの時間を大切にしたいと、考えています。 音楽は、手放しで楽しい!! そう、実感して欲しいんです。 今年は、ヴォーカルの先生とフルートの先生にお忙しい年末の時間を頂いて、演奏していただきました。 生演奏は、空気を変えてくれますよね。 本当にありがたい。 そして、みんな素敵な生徒さんばかりだと、感じる時間でした。 楽しかった!!ありがとうございました。
今年のレッスンも… あと2日で、今年のレッスンも終わります。 自分でいうのもなんですが、今年もよく頑張った!と、思えます。 生徒たちもそうですが、私も今できる精一杯で、ぶつかっています。 クリスマス会に来れない子のママさんが、最終レッスンで写真を撮って下さり送って下さいました。 なんだか嬉しいです。 さて、クリスマス会。 みんなが、楽しめますように。。。
コンクールファイナル 15日土曜日は、2つのコンクールの本選会でした。 1つはヤマハのPF。そしてもう1つはブルグミュラーコンクール。 どちらかしか聴きに行けないだろうなぁと思っていたのに、ラッキーにも時間が重ならず、両方聴きに行くことが出来ました! 2人ともよく集中して、自分の演奏が出来たと思っていました。 が、なんと、それぞれ入賞の連絡をくれました。 頑張った子供と、お母様方、本当にお疲れ様でした。 この経験は、きっと忘れられない宝物になるかと思います。
クリスマス会 クリスマスマスが、どんどん近づいてきましたね。 クリスマス会に向けて、みんな練習頑張ってくれてます。 写真の親子は、はじめての連弾! ママは、Kくんと連弾がしたくて、ピアノを習いはじめたんです。 とっても暖かい音色。 暖かい空気。 ホロリとなります。