今日は、生徒の1人が枚方市の小学校がそれぞれ歌声を披露する合同音楽会でピアノ伴奏をしました。
学校にもよりますが、Rちゃんの学校では、事前にオーディションで伴奏者がきめられました。
頑張って練習してました。
学校という、友達やご父兄の前で特技を発揮できるのは、本当に嬉しいことですね。
私も嬉しく思いました。
色んなことに積極的に向かえる力✨
素晴らしいとおもいます。
うちの娘、クラシックバレエをやっています。
本当は、ピアノを弾いて欲しかったのですが、バレエ…笑
幼稚園の時から、もう高校生です。
そして先日初めて発表会でソリストとして踊らせて頂きました。
幼い頃からの1つの夢が叶った瞬間でした。
好きだからといっても、楽しいばかりではありません。娘にとっても、そして親にとってもです。
辛かったことを一杯乗り越え、今にいたります。
娘にとって、バレエは自分の一部なのでは、ないかな?とおもいます。
何かに打ち込める…大好きなことがある…というのは、本当に幸せなことですよね。
芸術の世界…
それ頑張ってどうなるの?
と、いう人が沢山います。
私も娘のバレエに対し、いろんな人にそんな事を言われました。
どんなに頑張っても仕事になるか?は、わかりません。
でも、心の充実は、計り知れないです。
なので、私は、ずっと応援しています。
えーーっていう人もいるかもしれないですね。
でも、自分らしくいれることを大切にしてほしいです。